便利なログ+

役立つ情報、車と釣りがメインになります

フォローする

  • 便利情報
  • 便利な商品
  • 車
  • 釣り

北西の風が吹いても釣りができる和歌山 田村の地磯

2018/11/19 釣り

地元の人が手軽に釣りにくる秋には人気の田村の磯です。 朝夕マヅメ時はエギンガーが多いですね。

記事を読む

穴場でゆっくり磯釣り!和歌山 海南下津の地磯 金山崎へ

2018/11/13 釣り

大阪や和歌山市内から近い本格的な磯。 秋以外は結構人が少ないのでおすすめです。

記事を読む

和歌山 中紀の隠れ釣りポイント 三尾川漁港裏の地磯

2018/11/10 釣り

魚は濃いと思いますが、結構危ないのでそれなりの装備で行くことをおすすめします。 三尾川漁港の手前から見えている磯になります。

記事を読む

和歌山 下津 金山崎の南にある隠れ波止でのんびり釣りしよう

2018/11/3 釣り

和歌山の下津エリアは人が少ないのでおすすめです。 その中でもちょっと行きにくいので、更に穴場の場所です。

記事を読む

北西が強い日はここ!和歌山 御坊の地磯 シオフキとヒラバエ

2018/11/1 釣り

あたり一面が磯なので雰囲気は抜群です。 北西がどんだけ吹いても大丈夫なため、大人気の地磯。 朝早くから多くの人で賑わいます。

記事を読む

穴場の釣りポイント!和歌山 海南下津港 牛が首の奥波止

2018/10/31 釣り

人が少ない下津の釣りスポット。 釣りをするのは堤防になりますが、到着するまで岩場を渡ったり潮位を考えないといけないので険しい。

記事を読む

比較的行きやすい和歌山 白木海岸の一文字側の地磯!

2018/10/30 釣り

白木海岸近くには磯釣りできるポイントがあります。 今回は簡単に行ける方の釣り場の紹介です。

記事を読む

スズキDT2 簡易アクセルグリップ仕様に改造

2018/10/28 釣り

最近の船外機のようにアクセルでスピード調整できるように改造してみました。 片手で運転できるようになりました。

記事を読む

自作したボートのパーツを試すために2馬力船外機で沖磯へ!

2018/10/27 釣り

この日のためにボートパーツを自作してきました。 結構使えるものばかりでしたが、ドーリーだけ失敗です!

記事を読む

CREE採用LEDヘッドライト3灯式と1灯式を比較してみる

2018/10/24 便利な商品

夜釣りや夜の作業におすすめな格安ヘッドライトの比較レビューです。 今回は電池式ではなく充電式タイプの2種類を比較してみました。

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • Next
  • Last

おすすめのカメラ紹介

タッチパネルや手ぶれ補正機能付き!128GB対応アクションカメラ crosstour CT9900
高機能アクションカメラを買ってみました。
手ぶれ補正やタッチパネル最高です。
booboo-non.com

公開中の釣りポイント

category

  • 便利な商品 (42)
  • 便利情報 (100)
  • 車 (53)
  • 釣り (149)
  • 釣り日記 (4)
© 2018 便利なログ+.