オイル交換に活躍!木材で簡易カースロープ自作

自分でオイルやエレメント交換をしているのですが、毎回ジャッキアップするのって結構めんどうなんですよね。

何とか楽してできないかなと考えていたら、整備用スロープというものを発見しました!

スロープに乗り上がって前を浮かすというものです。

これなら乗り上げればすぐに作業できます。

お金に余裕がある方はこちらを買ってもらえれば解決です。

これが欲しいのですが、整備しやすく高さがあるものは結構高くて手が出ません・・・

安全なしっかりした作りなので高いんでしょうけど・・・

それと動いたら危ないので結構どれも重量があってサイズもそこそこなので送料もします。

そこで木材を使って自作してみました。




用意したものは格安の木材

90×90×1000 45×90×1000の2本

この2本で1000円くらいで売っていました。

木材カットをお願いしましたが、太すぎて販売店では切れないといわれてしまい、手で切るはめとなりました。

90の角材は半分に。45×90は4分割にカットしました。

手鋸で切ったのですが結構大変でした。

切った木をそれぞれ木工ボンドでくっつけました。

手鋸じゃ切るのが大変ですが、電動ノコギリがあればこれだけで簡易スロープの出来上がりです!



スロープというか階段ですが・・・

接着は結構がっちりと出来ていましたが、補助の役目で両側をステーをビス止めしました。

これでズレることはないかなぁ。

トップが135mmのカースロープの完成です。

幅が90mmしかないので、大胆に乗ると危ないですが軽やコンパクトカーのタイヤなら結構安定しています。

1段目は固定していませんが、アスファルトでの使用では滑ることはなかったのでそのまま使っています。

行き過ぎて落ちないかな?と心配もありましたが、階段状になっているので今何段目にいるのか運転していて分かるのでいちいち降りなくてもトップで止めることができました。

トヨタアクアで乗り上げた感じでは35cmほどフロントが浮きました。

普段クリーパー(寝転がって潜る台車)を使って車へ潜り込むので、結構浮かさないと入れないのですがこれだけ浮けばギリギリ入れる高さです。

直で寝転がれば全然広い作業スペースが取れました。

もちろん木が割れたり倒れたりする可能性もあるので、体が挟まらないように補助で突っ張るものを置いとかないと信用はできませんが、格安でいいものが作れました。

スポンサーリンク

フォローする