スイッチホールを使ってスイッチを増設する!トヨタ車

今回はエンジンをかけたら常に電源が入ってしまう電装品の発熱が気になるため、オンオフできるスイッチを増設していきたいと思います。

ミラーリングの機器ですが、USBで電源を取っているため、エンジンをかけると使わない時もずっと電源が入って熱々です💦

自分の車はアクアなんですが、運転席右下あたりに使用していないスイッチホールがありました。

こちらにスイッチ増設していきます。




隙間にマイナスドライバーの様なものを入れて外すタイプですが、あまり隙間がないのでスクレーパーで外しました。

こういうの苦戦するんですが、簡単に外せました。

種類が結構ありましたが、エーモンのスイッチが安かったので購入。

配線が短いので少し延長して電源を取っているUSBに割り込ませるだけです。

少し横とデザインが違いますが綺麗に収まりました。

中古車を買った時にこのボタン何やろ?ってのがたまにありますが、こうやって謎のスイッチが誕生していくんですね~w

ミラーリングかHDMIってデザインのスイッチがあれば欲しいですね。

スポンサーリンク

フォローする