テザリングで任天堂スイッチはできる?データ通信量は?

旅行や待ち時間がある時、ちょっと外でゲームがしたいって思う事ありますよね!

今回はスマホのテザリング機能を使って、任天堂のスイッチでオンラインゲームをして遊んでみました。

テザリングではオンラインゲームは無理と書かれている記事も発見しましたが、

果たしてプレイできたのか?またはデータ量はどのくらいかかったのか?

今現在はまっている「僕のヒーローアカデミア ウルトラランブル」といったゲームで試しました。

世界中の24人のプレーヤーと戦うといったオンラインゲームです。

常に通信するので出来たとしてもデータ量など心配ではあります。




それでは接続してみましょう。

スマホは設定 → Wi-Fi → テザリングをオンにして待機します。

switchは設定 → インターネット設定でWi-Fiを探すと自分のスマホの電波が選べます。

スマホに表示されているパスワード入力すれば接続は完了です。

結論ですがウルトラランブルはプレイすることが出来ました。

まずは家のWi-Fi 2.4ghzで接続している時の速度を見てみましょう。

調べてみると1Mbps以上あればプレイ可能と書かれていたり、30Mbpsは必要と書かれていたりするサイトがありますが、こちら家の場合はほぼクリアしています。



次にテザリングした時のスピードを見てみましょう。

何とかなり速度が遅いです・・

これはゲームにならないんじゃ?と思っていましたが、こちら普段通りプレイ可能でした。

おそらくギリギリ出来ている感じだと思いますので、これ以上の通信をするゲームだと無理かもしれません。

それでは次は通信量です。

これがかなり驚きました。

12時18分から2時間ほどプレイしましたが、こちら驚きの結果です。

もっと通信量がかかるものだと思っていましたが、1時間約30MBとかなり低いです。

これくらいなら旅行先や待ち時間、思いっきりやっても全く問題ありませんね♪

どうでしたでしょうか?

このゲームだけかもしれませんが、テザリングでスイッチを思いっきり遊んでもそんなに通信量は増えないといった事が分かってもらえたと思います。

参考になればと思います。

スポンサーリンク

フォローする