トーハツ5馬力 m5bのインペラ交換とガスケット自作
トーハツ2スト5馬力のインペラ交換しました。 作業自体は簡単なのですが、塩噛みのおかげで苦労しました。 あと組立が難しいです。
役立つ情報、車と釣りがメインになります
トーハツ2スト5馬力のインペラ交換しました。 作業自体は簡単なのですが、塩噛みのおかげで苦労しました。 あと組立が難しいです。
トーハツ2スト5馬力の船外機のキャブレターの外し方です。 エンジンがかからないや、かかってもすぐにエンストするならここを掃除します。
古い船外機を買ったので、メンテナンスをしていこうと思います。 まずは外回りのグリスを塗ったりと簡単なことからです。
今回小型船舶を取ることにしました。 船舶免許を申し込んでから試験に受かるまでです。
ゆうちょからお取引目的等の確認というのが届きました。 本物かどうか郵便局に問合わせました。
背の低い車、今回はアクアでも船外機を乗せられるようにスタンドを作ってみました。
ボートエースGEBのトランサム板をやりかえました。 結果補修ついでに補強にもなりました。
アクアにキャリアを足してボートエース30を積んでみました。 重いですが、うまいこといきました。
アクアで大きめのボートをカートップできるように延長バーを自作してみました。 見た目はともかくいい感じにできました。
スズキDT2のプラグ交換です。 海上でエンストするとだめなので予備プラグを持っていく事をおすすめします。