
2スト船外機は専用のオイルを使って混合油を作ろう!
船外機の混合燃料は専用のオイルで作った方がトラブルが少ないです。 これからボート買う方の参考になれば。
船外機の混合燃料は専用のオイルで作った方がトラブルが少ないです。 これからボート買う方の参考になれば。
楽しいはずのボートフィッシングですが、準備と片付けでやめちゃう人も多そうですよね。 ドーリーがあれば準備全然違います。
GoPro HERO5を充電しながら釣りができるようにゴムマットでカバーを作ってみました。
錆が垂れてきて取れなくなってきたので、試しに錆取りクリームを使ったらかなり落とすことができました。
エアコンのファンとフィルターのカビ掃除しました。 ファンは完璧に掃除するにはプロの方にお願いした方がいいですね。
魚探ないけど釣りにいきたい!って方は完全フカセ釣りがおすすめです。
塩ビパイプで格安エクステンションチラーハンドルを自作してみました。 使用はまだですが、ドーリー外しと兼用なので必需品の一つになりそうです。
前回作ったロッドスタンドの改良と磯用のタモの柄を使ってタモ網を用意しました。
ドラレコを取り付けてからテレビが見れない問題やテレビも見れるドラレコが欲しいという方はミラー型がおすすめです。
ボートエース30+5馬力の2人乗りで釣りに行ってきました。 滑走しそうでしませんでしたが、もう少しでしそうだったので改良してまた試してみたいと思います。