「エア漏れ」エアーコンプレッサーのホースを修理してみる

今回はエアーコンプレッサーからエア漏れすることに気づいたので、修理してみる事にしました。

タンクが一杯にならないのと、あきらかに漏れている音がしていましたのですぐに場所を特定することができました。

漏れが発生している場所はエアーホースだったので、ホースを買い替えしようと思いましたが、修理できるようなのでチャレンジしてみました。

ちなみに家庭用のコンプレッサーなのでホースを買い替えても安いです。

3年ほど使っているホースですが、経年劣化もあるでしょうが写真のようにコンプレッサー本体にずっと接触する形となっていたので熱でやられたのかもしれませんね・・

一応他の場所を確認してみると汚れていますが、まだ大丈夫そうなので修理してみる事に。

修理方法は簡単で破損部分を切って繋ぐだけとなります。

本体とホースを外すのは簡単で、本体側金具を引っ張りながらホースを引っ張ると外すことができます。

さきほどの新しいホースを買った場合は繋ぐだけでOKです。




ホース先端の金具は六角になっているので外します。

金具を外したらホースが差さっていますので、ここは力で引っこ抜きます。

一応ホースは特殊な先端になっていますが、結果切ってしまっても問題なく使えています。

破れている場所を切ってこの金具をまた差し込んで、六角をしめれば完了です♪

通常通り圧をかけても問題なさそうです。

この修理方法は破損した場所がカプラー根元付近だったらできる方法で、真ん中あたりだとエアーホースが極端に短くなってしまうというデメリットはありますが、とりあえず安く修理したいという方にはいい方法だと思います。

経年劣化でのエアー漏れなら全体的に壊れやすくなっていると思うので結局は買い替えをおすすめします。

応急処置などにどうでしょうか?

スポンサーリンク

フォローする