ミニボートで邪魔にならないようアンカーとロープを考える

ミニボートで餌釣りをする時アンカーを打ちますが、回収するとボート内がロープでぐちゃぐちゃになり2回目アンカーを降ろすときに絡んだりします。

これは僕がロープに慣れていないのが原因ですが、小さなボートで綺麗にロープを整えながらアンカーを上げるというのが結構難しい・・

簡単にできる方法はないかと探していたら、皆さんロープを巻いて収納しているようですね。

確かに巻いていれば絡む事はない!

ボートに直接固定できるものが良かったのですが、固定方法が思いつかなかったのでスーパーリールLLというハンドル付きのリールを買いました。

水深40mくらいまで行くので100mくらい巻きたいと思いましたが、6mmのロープを50m巻いたらギリギリでした。

適当に巻いたんでテンションをかけて綺麗に巻いたらあと5mくらいはいけるかな?

4~5mmにしたら80mくらい巻けそうですが、強度的にどうなんでしょうか。

とりあえずは浅場用として試しに使おうと思います。




アンカーは今まではコンクリートブロックとマッシュルームアンカーを使っていましたが、上げるのが重いのとボート内で邪魔となっていたので、今回はホールディングアンカーを購入しました。


1.5kgを買いましたが、色々重さがあるので自分のボートにあったのが選べます。

チェーンを付ける予定なんで0.7kgでも良かったかな?

折りたためるのでボートの中でも邪魔になりません。

この爪で引っ掛けるのでよく止まってくれそう。

普通にロープを繋げても使えますが、根掛かりがきついと回収できません。

ですが、このアンカーは爪側にも取り付け穴がありますので、引っかかった時に逆側から引けるように取り付けすることができるようになっています。



ステンレスチェーンとシャックルとロックタイで取り付けです。

メインは爪側にして手前側をロックタイで固定しました。

ロックタイは結構強度があるので、普通にアンカーを外すぐらいでは切れることはなさそうです。

根掛かった時に思いっきり引くとロックタイが外れて逆側からアンカーを引っ張れるという仕組み。

これ考えた人すごいです。

ロックタイは海のゴミにならないようにちぎれても回収できるようにロックタイで固定しました。

これで完成です。

ステンレスチェーンをつけて少し重くなりましたが、コンクリートブロックとマッシュルーム型よりは軽く、おそらく水の抵抗も減るので回収は楽かなと思います。

あとはアンカーが効いたら船首に簡単に結べるようにクリートみたいなものが欲しいところですね。


後日テストに行きました。

実際に釣りに行って使ってみた所、しっかり止まってアンカーの役割となってくれました。

岩礁地帯も泥や砂でもチェーンのおかげか結構効きが早く、普通に回収できていますが根掛かりしても逆側から引けるという保険があるので安心ですね。

ミニボートなら1.5kgでじゅうぶんそうです。

スポンサーリンク

フォローする