MicroUSBケーブルにオンオフスイッチを取り付ける!

今回はカーナビに取り付けてある、ミラキャストレシーバーの電源ケーブルにスイッチを取り付けたいなーと思いチャレンジしてみました。

電源はmicroUSBのタイプBとなっていて、本体にスイッチはなく使わない時は線を抜いておくか電源が入ったまま放置かどちらかになります。

すぐに熱を持つ機器でもあるので、使わない時は抜いていましたが5年ほど経ち金属摩耗のためか抜き差しが心なしか柔らかくなってきた?ような気がします(^^;

あと自分が使っているカロッツエリアのナビがBluetoothとHDMIが同時で使えないので、映像を見るか音楽を聴くかの時にまた抜き差しが必要になります。

linkwithモードとBluetoothは同時に使えません。

と表示されてしまいますが実際linkwithというのは使ってないはずなんですが・・




これが面倒なのでUSBケーブルにスイッチを取り付けることにします。

もっと小さいのが欲しかったのですが、近くのホームセンターではこれしかありませんでした。200円くらいです。

蓋をあけてみると簡単な作りとなっています。

プラスマイナスを繋ぐだけで、あとはオンオフで真ん中の金属がくっついたり離れたりって感じです。

オンの状態にすると真ん中が接触。

それではUSBケーブルを切って繋いでいきます。

電源用なので中の配線はプラスとマイナスの2本です。

線が細いので配線出すのが難しいです。

今回このケーブルは白とグレーで、グレーがプラスでした。

赤と黒なら分かりやすいんですが、テスターあって良かったです。



きちんとネジに抱き着くような平型の端子を作った方がいいんでしょうけど、配線をネジに巻き込むだけにしました。

常時接触しているのはマイナスにしたんですが良かったのか・・?

試しに使って問題なさそうなので蓋をします。

これで面倒な抜き差しと金属摩耗を防ぐことができます!!

もっと早く作っておけば良かった!

ちなみに市販でもありました。

1000円もしないのでこっちでも良かったかもしれません。

microUSBも普通のタイプAも販売しています。

スポンサーリンク

フォローする