水冷型エンジンのSUZUKI 2馬力 DT2
秋には早いですがそろそろボートで釣りに行こうと思い、キャブの掃除もしてエンジンの試しがけすると1発始動しました。
さすがあの掃除は完璧だったんだなと思って満足していたのです。
が、エンジンを止めて船外機を触るとものすごく熱いことに気づく。
もう一度かけてみると1発でかかりますが、よく見ると検水口から水がでていない・・・
水がまわってないとオーバーヒートしてしまうので、とりあえずエンジンを止めて原因をつきとめなくてはならないです。
まず検索して出てきた対処法が、検水口や排水口が詰まっているかもしれないので尖ったもので掃除するというもの。
ですが、見る限り綺麗な状態です。
次にインペラの羽が破損していると水がエンジンまで上がっていかない。結構インペラの故障があるようなので確認してみます。
DT2のインペラはとても簡単に交換できるので、これが原因ならいいのですが残念ながらインペラは綺麗なままで劣化もありませんでした。
(´ε`;)ウーン…すごく綺麗な状態・・・
どうやら1番なって欲しくなかった塩詰まりかな?
海水で使用後は塩で詰まらないよう真水で、しばらくエンジンをかけ冷却水の通り道を綺麗にしないといけない(この作業を塩抜き作業)
一応海で使うときは帰ってきてから5分~10分は塩抜き作業をしていたつもりなのですが、もうここしか原因は分からないので分解することにします。
カウルを外してシリンダーとプラグ周りのネジを外すと、冷却水の通り道があります。
なんと開けてみると結構な量の塩です。
排水口へ向かう管の所は完全に塞がってしまっていました。
プラグの裏側の方も塩の塊が・・・
隙間の奥にはもっと詰まっています。
これでは水も排出されるわけもなく、塩と汚れを徹底的に除去しました。
ついでに劣化してボロボロだったパッキンも交換。
組み立てが終わってエンジンをかけてみます。
検水口からものすごい勢いで水が出ている(*゚▽゚*)
今まで以上の量の水が排出されるようになりました。どうやら徐々に詰まってきていた模様です。
塩抜き作業はもっと長くしないとダメなんだな~と痛感です。
自分は暗くなるまで粘るしつこいといわれるタイプなんで、帰ってきて夜にエンジンを回しっぱなしはちょっと近所の人に気を使っちゃいますね(^_^;)
みんなはどうしてるんやろ?
コメント
始めまして 今私のDT2がまさしく 貴方様と同じです。 インペラは綺麗なのですがパイロットウォーターが出ません 日頃海から帰宅して1番に10分は真水を入れつつ点検してたのに 今朝2022 3/17に掛けると 出ない・・・・エンジンが熱くなり切りました 出口にパーツクリーナーや針金で突いても・・・でネット検索すると 出て来ました 質問は カウルを外して プラグの下のボルトなど外せば シャフト部分が抜けるのでしょーか 6本下からのボルトで 塩噛みは どーしたら落とせますか 手入れ方法は お忙しいとは思いますが助けては頂けませんか
コメントありがとうございます。
ボルトを外せばクランクケースが外せると思います。
長い間、割ったことがないなら固着して固いと思います。
おそらく潮で詰まっているかと思いますので掃除すれば大丈夫です。
組み立てる時は新しいパッキンが必要です。
頑張って下さい!
直ぐコメント頂きありがとう、ございます。先にコメントした後 外してみました( ´艸`) 楽に外せ水路には塩は少なかったです が布をマイナスドライバーに巻き掃除と水が出る穴????針金を通してみました 是から スロー調整をし 試してみます インペラは弾力も破損も無いから何故 出なのか不思議です また 質問するかも知れませんが お知恵を頂けたら幸いです ( ´艸`)
シリンダヘッドもあけて見ましたでしょうか?ピストンのまわり1周するように水路がありますので詰まりがないかですね。
あと考えられるのはインペラピンの破損などでしょうか?
全て確認済みでしたら申し訳ありません。
おはようございます。言われたように今朝 プラグ回りを外し木槌で叩いても外れず こねて 壊しそうでしたので シリンダー回りの 御開帳は諦めました( ノД`)シクシク… 急に詰まった感じで昨年10月の釣りでは問題無かったのに・・・今朝は雨なので 明日 もう1度エンジンを掛けます それでダメなら ・・・銭を貯めて 整備に出さないと個人的には無理だと判断 色々 ご指導と回答を頂き ありがとうございます・・・・あのシャフト部分の 塩噛みが少なかったから大丈夫なのではって また 昨日 キャブから燃料が だだ漏れ ニードルバルブを洗浄し何とか 漏れも収まり 慌てました あれや これや 古い船外機は 出ます・・・・
2022 3/20 木槌でプラグの部分など叩き外したら 凄い事に成ってました このブログが無かったら私は整備が出来なかったと思います 取り急ぎ 綺麗にシリンダー布巾の塩を取り除き組み上げたら パイロットウォーターが出る出る 後はスロー調整だけ 流石に混合比の変えるのはキャブのメインジェット布巾の あれは流石に無理なのでスロー調整で対応したいと 本当にありがとうございました。ご迷惑とは思いますが また整備で聞く時は 宜しくお願いします
解決して良かったです。
自分でよければ分かる事ならお答えしますので、気になさらずコメント頂ければと思います。
お互い自分で整備するもの同志、頑張りましょう!!
どーもーーーアトちゃんです やはりパッキン・シリンダーガスケットを交換しないとダメだと ( ノД`)シクシク… ブロ友から部品も無く分解するなって・・・で 質問ですが パッキン側 写真3枚目のシリンダーや燃料側は簡単に外れるのですかぁ また外したら シャフトには 耐水グリスか何か塗るのですか 仲間は4ストで大きなエンジンのヤツだから分からず( ノД`)シクシク… 安原エンジニアリングに発注後取付ですが パッキンは外したらスクレッパー等で剥がし面を面取りしたら何か塗りますか???? ピントン側のガスケットも フラットにしないとダメでしょーか はぁ~こんなに大変だとは思わなかったです 4枚目の写真の要に凸凹してます ・・・・・部品発注は まだあと なので お仕事の合間で良いので教えて下さい お願いします 是さえ交換すれば パイロットウォーターは出てるし
ガスケットやパッキンは開けたら交換ですよ!
修理する作業で面を出す掃除が一番面倒ですよね(;_;)
でもこれを適当にすると水漏れや圧縮漏れします。
綺麗に出来たならガスケットのみですが、ちょっと凹凸があるかなといった場所は液状ガスケットを塗ったりしますよ!
シャフトもグリス塗ります。
僕も素人なんであってるかはわかりませんけど、こんな感じでやってます。良かったら見てください。
船外機オーバーホール
初めまして
友人からエンジンが熱くなって、排水も少ないので 水ラインかインペラがダメかも
と相談され この便利なログ+を見つけ分解を始めました。
インペラは大丈夫でエンジン下のジャフトのところまでは分解できました。
更にエンジン部分に進みたいのですが まず部分がなければ始まらないので
確認したところ、部分番号が分からないと注本でいきない
とパーツ店にいわれました。
画像にあるパーツは注文できたのですが、他に必要なものが分かりません。
ご存じでしたら、ご教授お願い致します。
ほか、燃料コックも分かればありがたいです。
画像がないので分かりませんが、ウォーターラインの掃除ですとシリンダーガスケット11141-98411-000とハウジングのガスケット52113-98411-000だと思いますが、型式が何種類かありますのでシリアルナンバーでお店に探してもらった方がいいと思いますよ~!
ありがとうございます。
危険な感じがするので、水ラインはワイヤーとか針金とかでゴシゴシして今回は組んでみようと思います。