今回は焼き付きをおこしてしまったクランクシャフトで、ボールベアリングの交換の練習をしてみました。
船外機の単気筒クランクですけど、バイクのとほぼ同じなので参考にさせて頂きました。
今度ピストンリングの交換をしようと思っていて、せっかくクランクケースをあけるのでベアリングも注文することに。
クランクベアリングの交換には外すのにも入れるのにも専用工具が必要なのですが、生涯何度使うか分からない道具を買うかどうか迷っていましたが、何と裏技で取り付けができるという事を知ったので注文する決心がつきました。
方法としてはベアリングを熱して膨張させて入れるという作戦です。
実験動画
練習ではうまくいきました。
動画を見てもらうのが分かりやすいです。
熱し方が甘いと入らないようです。
専用工具がないと交換できない?
通常インストーラーやプレス機がないと取り付けはできません。
シャフトにほぼぴったりのサイズになっているので、手ではこのあたりで絶対止まってしまいます。
ベアリングを入れるには自作のインストーラーを作ったり、パイプをシャフトに入れて叩いて入れたりと方法は様々ですが、クランクシャフトは叩くと歪むやらボールベアリングも破損するなどあまり良くないようです。
そこで熱膨張を利用して入れる方法を試してみました。
ヒートガンで入れる方法
一般家庭ではあまりないかもしれませんが、ドライヤーの強力版みたいな感じです。
ちなみにドライヤーでも成功した人がいると聞きました。
ベアリングをとにかく熱して、熱々になったらクランクシャフトへ入れると簡単に入りました。
30秒では入らず、1分以上加熱が必要でした。
茹でて膨張させる方法
嘘みたいな話ですが、コンロでベアリングを茹でても膨張させる事ができました。
沸騰して間もなく入れたら入りきらず、沸騰後30秒ほど茹でると綺麗に入りました。
まとめ
お店に任すのが1番安心ではありますが、自分で整備したい時はこれが簡単な方法だと思います。
プレス機で圧入が通常なので、膨張させて入れる方法は何か不具合があるかもしれませんが、叩いて入れるよりはベアリングにダメージがなさそうです。
熱し足りない場合、シャフトに少しでも入ったら手では抜けなくなるので注意が必要です。
テコの原理やプーラーを使って外すとベアリングのボールにダメージを与えてしまうかもしれません。
自信がついたので本番が楽しみです。