
トーハツ2スト5馬力のグリスアップとメンテナンス
古い船外機を買ったので、メンテナンスをしていこうと思います。 まずは外回りのグリスを塗ったりと簡単なことからです。
役立つ情報、車と釣りがメインになります
古い船外機を買ったので、メンテナンスをしていこうと思います。 まずは外回りのグリスを塗ったりと簡単なことからです。
背の低い車、今回はアクアでも船外機を乗せられるようにスタンドを作ってみました。
ボートエースGEBのトランサム板をやりかえました。 結果補修ついでに補強にもなりました。
アクアにキャリアを足してボートエース30を積んでみました。 重いですが、うまいこといきました。
アクアで大きめのボートをカートップできるように延長バーを自作してみました。 見た目はともかくいい感じにできました。
スズキDT2のプラグ交換です。 海上でエンストするとだめなので予備プラグを持っていく事をおすすめします。
竿を床に置いていると邪魔なのでボートエース用の竿掛けを自作してみました。
和歌山の田村にある地磯です。 取り合いになったりしない穴場の釣りポイントですが。それなりに注意が必要です。
和歌山日高町の地磯。 このあたりは何カ所か磯があり、貸切状態で釣りができるポイントが多いです。
かなり役立つのがグーグルやヤフーの航空写真です。 マップの写真と天気予報で釣りに行けるか、ポイントはどこがいいのか見てみましょう。