釣りに行く前に天気を確認すると思いますが、風や波が思った以上にある時ってありますよね。
到着したはいいけど釣りができない!とならないようにライブカメラを参考にいくといいです。
海水浴にもおすすめです。
目次
磯の浦海水浴場
https://www.isonoura-w.jp/livecamera/
サーフィンや海水浴に役立つライブカメラとなっています。
西浜漁港付近のカメラで北港釣り公園などに行くときなどにも役立ちます。
由良湾と白崎海洋公園
由良湾と白崎海洋公園の近くの海が確認できます。
こちらのカメラは残念ながら映像ではなく、ほぼ静止画となっています。
白波があるかどうかで一応判断が出来るかと思います。
現在はログインしないと見れなくなってしまいましたが、いつか見れる日のために残しておきます。
由良湾
http://www.town.yura.wakayama.jp/other-contents/livecam/cam1-yurajh.html
由良湾のカメラでは柏漁港や蟻島、神谷一文字などの様子が分かるとおもいます。
ここが荒れていたら他の場所での釣りも厳しいでしょう。
白崎海洋公園方面
http://www.town.yura.wakayama.jp/other-contents/livecam/cam2-obiki.html
白崎公園は大引より北向きのカメラとなっています。
上野渡船などの利用の場合は確認しておくといいですね。
小浦、比井、産湯海岸
http://www.town.wakayama-hidaka.lg.jp/docs/2014090800134/
日高町ライブカメラをクリックで視聴可能です。
もしくはhttps://www.youtube.com/channel/UCzdRRUjfJh1ff3g_IGzujEA/videos
小浦漁港、比井漁港、産湯海岸の様子が見れます。
南出川は産湯海岸の中です。
小浦や比井は漁港内ですので、ここで荒れていると他でも釣りは厳しいでしょう。
産湯のカメラでは海水浴など役に立ちます。
日の岬がありますので、煙樹ヶ浜の方が荒れている日でもこちら側ならべた凪といった事もあります。
煙樹ヶ浜
http://119.10.162.173:8080/live/index.html?Language=1&ViewMode=pull
煙樹ヶ浜を見ることができます。
こちらのカメラは拡大や地磯の方など角度が変えられるので便利です。
ですが、アクセスが集中して見れないことが多いです。
春から夏の南風ですぐ波が立つのでカメラで確認してから釣行しましょう。
冬は爆風でもべた凪の事が多いです。
ここが時化ていたら南の方は大しけですので、由良湾や湯浅湾の方へ釣りに行くことをおすすめします。
みなべ町 目津埼や堺漁港、湾沖磯
http://bousai.town.minabe.lg.jp/camera.html
みなべ町防災カメラより海の状況が分かります。
こちらはたくさんのカメラがあり、角度も色々変えたりできるのでかなり便利となっています。
渡船で渡る磯、鹿島や森の鼻、カンスなどの様子が遠いながら分かるので、磯釣り師はこちらを参考にできます。
このあたりで時化ていたら、堺漁港を目指せば広いのでとりあえず釣りはできると思います。
田辺湾、天神崎や元島堤防
https://www.youtube.com/live/o4h9s-VCHO8
こちらは釣太郎さんのカメラです。
天神崎や沖磯の様子が分かるので、潮位や波が知りたい時に本当に便利です。
天神崎丸山灯台ライブカメラ
https://livecam.asia/wakayama/tanabe/tenjinzaki.html
白浜日置の様子も見ることができます。
カメラは自動でシーンが切り替わっていくタイプです。
白良浜
http://www.yado-musashi.co.jp/camera/
和歌山の白浜の海水浴場といえばココです!
海水浴の役に立つと思います。
すさみ、串本静止カメラ
https://www.kkr.mlit.go.jp/kinan/road/road_live.html
田辺から串本町までの道路のカメラに海は映っていますが、残念ながら静止画となっているため波がどんなものか判断が難しいです。
一応10分更新ですので、参考になればと思います。
和深
ビーチテラス串本さんのライブカメラになります。
https://livecam.asia/wakayama/kushimoto/beach-terrace-kushimoto.html
和歌山高速最終地点のすさみ南インターよりしばらく42号線を走った所にあります。
見えている映像は太平洋です。
潮岬
本州最南端の潮岬灯台からのライブカメラです。
http://121.119.139.216/viewer/live/index.html?lang=ja
このあたりは磯釣りで賑わっていますので、微妙な天気の時は参考にしてくれればと思います。
とは言っても和歌山の最南端ですので、カメラで見れるほど明るくなってから出発では釣り人にとっては致命傷ですw