ボートドーリーのタイヤ選び!出艇場所にあったものを選ぼう

自作でカヤックやボートのドーリーを作っている方いると思いますが、タイヤはどんなものを使っているでしょうか?

安さだけで作った一輪車(ネコ車)のタイヤは2年でとうとう朽ちてしまいました。

このタイヤすごく安いし13インチとコンクリートの上では問題なく使えていました。

朽ち果てる前もスムーズな転がりをしていましたので、また同じものに交換すれば2年サイクルでいけるでしょうが悩みます・・

出船場所は砂浜や漁港のスロープを借りています。

砂浜メインと考えるのならバルーンタイヤが気になります。

こちら問題が耐荷重が55kgとなっているので、自分はフル装備してから引っ張っていくタイプですのでちょっと無理そう・・

誰か100kgで使っている人いないか探しているところですが、釣り場で使っている方はカヤックの方が多くて55kgくらいまでで不明です。

1番欲しいのはどこでも行けそうなファクトリーゼロのJかFタイヤです。

幅が16~22cmもあり、砂浜もいけるんじゃないかなと思いますが重いのと超高級品で1本18,000円もします(-.-)

これは最後にいきつく所かもしれません。

とりあえず高いのでAFボートってところのノーパンクタイヤが一輪車のタイヤの樹脂バージョンって感じで発売されていたのでこちらを選びました!

これは2本で1万円くらいとまだ出せる値段でしたので購入です。

1本価格にしてAFタイヤ5000円、一輪車1500円と3倍ほど違いますが、これから交換しなくていいとなればまぁよしとします。

左が一輪車、右がAFタイヤ

直径が37cm 幅8cm ~ 直径40cm 幅10cmくらいにと少し大きくなったので砂浜も少し楽になるかな?

耐荷重も1本150kgと余裕のクリアです。




一輪車のシャフトが16mmで今回のタイヤは22mmなのでシャフトを太くしてやらないといけません。

このサイズはちょうど塩ビパイプの16mmが外径22mmなのであっさりと解決です。

タイヤ幅にカットして転がりがよくなるように数ミリ研磨しました。

このままだと本当に入るけど回らないって感じだったので。

更に回るように耐水グリスをベアリングやシャフトに塗っておきます。

組み立てて完成です。

これで錆汁とかにも悩まされずに済むと思えば、安い買い物かもしれません。

少しでも砂浜が楽になればうれしいですけど♪

スポンサーリンク

フォローする